
ASKメールマガジンについて【大切なお知らせ】
平素より弁護士法人ASKをご利用いただきまして誠にありがとうございます。令和7年5月よりASK公式メールマガジンの発行を開始いたしました。みなさまからのご登録を心よりお待ちしております。 さて、メールマガジンのご登録につ…
平素より弁護士法人ASKをご利用いただきまして誠にありがとうございます。令和7年5月よりASK公式メールマガジンの発行を開始いたしました。みなさまからのご登録を心よりお待ちしております。 さて、メールマガジンのご登録につ…
当社は、川崎市内で建設会社を営んでおります。このたび、従業員から退職願を提出されたので受理しました。ただ、この従業員は半年くらい前から言動がおかしく言っていることが支離滅裂であったことから、退職後に何を言われるかが不安で…
本日、13時(午後1時)頃から、FAX回線工事を実施いたします。工事中、FAXがつながりにくい状態が発生する見込みです。つながりにくい場合は、FAX 044-330-0330までおかけください。なお、工事の終了は15時(…
当社は、川崎市内で広告代理店を営んでいます。当社の社員に業務熱心なものがおり、会社に最後まで残って仕事をしているようです。タイムカード上ではそこまで遅く残っていないようですし、本人の申告でも残業時間は常識の範囲内にとどま…
フリーランス保護法とは? フリーランス保護法の施行について 昨年(令和6年)11月1日、いわゆるフリーランス保護法(特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律)が施行されました。この法律は、フリーランスが企業から圧倒…
当社は、川崎市で産業機器メーカーを営んでおります。当社の就業規則や賃金規程には定期昇給に関する規定はありませんが、これまで設立以来、30年以上定期昇給を続けておりました。ところが昨今の原材料高の影響で赤字が続きそうです。…
当社はテレビ番組の製作を行っています。従業員のうち、企画、取材や撮影等を行う者はほとんど現場に出ていることがあり、なかなか労務管理が困難な場合があります。労働基準法では「事業場外みなし労働時間制度」というものがあると聞き…
弁護士職務基本規程22条1項は、「弁護士は、委任の趣旨に関する依頼者の意思を尊重して職務を行うものとする」として、依頼者の意思の尊重について定めています。また、同36条は、「弁護士は、必要に応じ、依頼者に対して、事件の経…
当社は、川崎市内で製造業を営んでおります。私は2代目ですが、先代のころから50年ほどにわたり、毎年4月1日に全従業員に対して「錬成費」という名目のお金を渡しております。金額は3000円程度で、過去には増減があったようです…
法人格否認の法理とは 会社法3条では、「会社は、法人とする。」と定められています。このように会社は法人格を有していることから、権利・義務の主体となります。逆に、当該会社が負担している義務を、他の第三者が負うことはありませ…