
【セミナー開催のご報告】遺言・相続のいろは【ASK出張セミナー・勉強会】(終了)
先日(令和7年4月13日)、ASKの顧問サービスをご利用いただいているY管理組合(分譲住宅の管理組合)様にお声がけをいただき、「家族をめぐる法律問題勉強会」(ASK出張セミナー・勉強会)第2弾を開催いたしました。※「家族…
先日(令和7年4月13日)、ASKの顧問サービスをご利用いただいているY管理組合(分譲住宅の管理組合)様にお声がけをいただき、「家族をめぐる法律問題勉強会」(ASK出張セミナー・勉強会)第2弾を開催いたしました。※「家族…
当社は、全国に支店を持っております。当社には、全国転勤のある正社員と現地採用で有期雇用の契約社員の2種類の社員がいます。全国転勤のある正社員を寒冷地に赴任させる際には「寒冷地手当」として冬期のみ月1万円を支給していますが…
神奈川県内で建築業を営んでいます。今回、退職した従業員から過去3年分に遡って未払い残業代の請求をされました。これまで当社では出退勤の記録をタイムカードで取っていたのですが、給料を払った後は関係ないと思っていたので、前年分…
川崎市内で歯科医院を経営しています。最近、ライバルが多く、顧客獲得の競争が激しくなっています。特に初めてのお客さまはGoogleのクチコミをみて決めることが多いため、クチコミ対策を最重要視しています。近くの飲食店で「クチ…
神奈川県内で建築業を営んでいます。当社には単身の外国人労働者も多く、働きやすい環境を提供するため、社員寮を用意しています。寮費は民間の賃貸住宅より割安なため社員には好評です。これまで寮費は、給料日の後に現金で集金していま…
期間の定めのある労働契約(有期労働契約)においては、契約の更新がなされ、契約が一定期間継続していたにもかかわらず、使用者側から、突然、「もう次は更新しませんので、契約期間の満了に伴って退職してください。」といった通告が行…
先日(令和7年3月23日)、ASKの顧問サービスをご利用いただいているY管理組合(分譲住宅の管理組合)様にお声がけをいただき、「家族をめぐる法律問題勉強会」(ASK出張セミナー・勉強会)を開催いたしました。テーマは「成年…
東京都大田区内で飲食店を経営しています。昨今の人手不足により、外国人労働者が貴重な戦力になっています。外国人労働者の中には突然店に来なくなる人も多く、本人に書面で了解を取った上で当社がパスポートを預かるようにしています。…
多くの経営者にとって人の採用は頭の痛い問題です。今回は、そんな「人」の問題に悩みながらも、人財の育成と社会貢献に力を注ぐ株式会社アップ総合企画(空調保全、衛生工事その他ビルメンテナンス事業)の代表取締役 田中勇人 社長が…
当社は、神奈川県で葬祭業を営んでいます。約10年前から「A」という名称で地元のお客さまにサービスを提供してきました。そうしたところ、まったく知らない他県の会社から「「A」は当社の登録商標なので、今後使用を取りやめろ」とい…