【判例解説】コンビニのフランチャイズ加盟者は労組法上の「労働者」に当たるのか【ファミリーマート編】
令和4(2022)年12月、コンビニエンスストアのフランチャイズ・チェーンを運営する会社との間で加盟店基本契約を締結して店舗を経営する加盟者が、労働組合法上の労働者に該当するか否かが争われたセブンイレブンジャパン事件の東…
令和4(2022)年12月、コンビニエンスストアのフランチャイズ・チェーンを運営する会社との間で加盟店基本契約を締結して店舗を経営する加盟者が、労働組合法上の労働者に該当するか否かが争われたセブンイレブンジャパン事件の東…
令和5(2023)年9月に総務省が発表した統計によると、令和4(2022)年の65歳以上の就業者数はなんと912万人と過去最多人数を更新したようです。就業者数に占める高齢就業者数の割合も過去最高となっており、およそ7人に…
最近、ハラスメントを巡る問題が社会を賑わせています。 もしかしたら「この業界ではキツく言われるのが当たり前だ」「上下関係は絶対だ」「取引先に絶対に逆らうな」という風潮がある業界もまだ残っているのかも知れません。何年も前の…
令和6(2024)年2月6日、@川崎商工会議所2階会議室において、≪2024年におさえるべき最新重要判例徹底解説≫をテーマとする第7回社労士向け勉強会を開催いたしました。あいにくのお天気となりましたが、たくさんの社労士の…
日本最初のコンビニは、1969年に大阪府に開店した「マミー」だそうです。それから50年以上経った今では、飲食料品だけでなく、日用雑貨やATM、マルチメディア端末なども設置されており、社会・生活インフラとしての役割がますま…
2024年(令和6年)4月から、企業の労働条件明示のルールが変わります。 具体的には、①全ての労働契約の締結時と有期労働契約の更新時に、就業場所・業務の変更の範囲を明示すること②有期労働契約の締結時と更新時に、更新上限の…
仕事に忙殺される毎日。 1日が50時間ならもっといろんなことができるのに…なんて思うことがあります。とはいえ、1日24時間という非情な定めはすべての人に適用されています。まさに「時は金なり」です。「時間の無駄はコストの無…
職場内の人間関係はとても難しいものです。 配属先の同僚や上司とそりが合わずに衝突してしまったり、部内の雰囲気が悪くて暗い気持ちになってしまったり、上層部の働き方に不満があるけど声に出せなかったり、ハラスメントに苦しめられ…
内閣府が発表した<令和5年版高齢社会白書>によれば、わが国の総人口に占める65歳以上人口の割合(高齢化率)は29.0%と、先進諸国の中でも最も高い水準となっています。 今後の予想としては、わが国の高齢化率は上昇を続け、令…
近年、生産性の高い組織、チームを構築する最も重要な要素として、「心理的安全性」という言葉がよく聞かれるようになりました。 ある会社では、心理的安全性を高め、メンバー同士の“ギスギス感”をなくす取り組みの一つとして、トップ…