
【セミナー開催のご報告】辞めた社員がライバル会社に?退職時の競業避止合意の効力とは?【第4回一般企業向けセミナー】(終了)
令和7(2025)年2月4日、@川崎商工会議所2階会議室において、≪辞めた社員がライバル会社に!?退職時の競業避止合意の効力とホンネ≫をテーマとする第4回一般企業向けセミナーを開催いたしました。今回もASKの顧問サービス…
令和7(2025)年2月4日、@川崎商工会議所2階会議室において、≪辞めた社員がライバル会社に!?退職時の競業避止合意の効力とホンネ≫をテーマとする第4回一般企業向けセミナーを開催いたしました。今回もASKの顧問サービス…
会社の従業員やビジネスパートナー、役員から「会社を辞めたい」と言われたとき。一番怖いのは、ライバル会社への転職や顧客情報の持ち逃げ、会社のノウハウを使った競業事業の立ち上げなどではないでしょうか。 退職時の競業避止合意や…
令和6(2024)年11月20日、@川崎商工会議所2階会議室において、≪ちょっと待って その処分無効かも?懲戒処分の落とし穴≫をテーマとする第3回一般企業向け勉強会を開催いたしました。あいにくのお天気(なぜか今回も)に加…
近年、企業のコンプライアンスへの意識の高まりは、企業の対外的な法令遵守への姿勢だけでなく、社内の従業員の問題行動に対する会社の対応にまで影響を及ぼすようになっています。たとえば、・従業員がS N S上に不適切な投稿をした…
令和6(2024)年7月12日、@川崎商工会議所2階会議室において、≪フリーランス活用術≫をテーマとする第2回一般企業向け勉強会を開催いたしました。 セミナー開催のたびに雨や雪が多く今回もあいにくのお天気でしたが・・・す…
深刻な人手不足時代。いまや多くの企業はフリーランスや外部の協力業者なくして事業活動を円滑に進めることが難しい時代となっています。 また、新しい働き方が増える中で、会社からは独立し、フリーランスとして活躍しながら、業務委託…
令和6(2024)年5月17日、@川崎商工会議所2階会議室において、≪試用期間をめぐる実務と対応≫をテーマとする第8回社労士向け勉強会を開催いたしました。今回はケーススタディを通じて社労士の先生方から貴重なご意見等をうか…