お知らせ

【セミナー開催のご報告】4月入社の従業員の試用期間が気になり始めるいまこそ知りたい 試用期間と解雇の問題セミナー【第5回一般企業向けセミナー】(終了)

令和7(2025)年5月29日、@川崎商工会議所2階会議室において、≪4月入社の従業員の試用期間が気になり始めるいまこそ知りたい 試用期間と解雇の問題≫をテーマとする第5回一般企業向けセミナーを開催いたしました。

今回もASKの顧問サービスをご利用くださっている企業様をはじめ、多くの経営者のみなさま、ご担当者のみなさまにお集まりいただき、これまでのセミナーの中でも過去最高に活気のある大変素晴らしい勉強会となりました。

お忙しい中、本セミナーにご参加いただきまして、誠にありがとうございました。

セミナーの様子

さて、残念ながら今回はご参加いただけなかった方のために、本日のセミナーの様子をほんの少しだけご紹介させていただきます!

講師

今回の勉強会では、弁護士法人ASKの弁護士 菊池 帆花が講師を務めました。

セミナーで学んだ内容

本セミナーでは、

✔今回の勉強会を通じて覚えおきたいポイントは?
✔試用期間とは?
✔試用期間があれば解雇は簡単なの?
✔試用期間中の過ごし方の極意とは?

など、多くの会社経営者、人事労務ご担当者のみなさまが悩みを抱えておられる新入社員の試用期間と解雇をめぐる様々な問題について学びました。

また、最後には、セミナーご参加者のみなさまが、具体的に試用期間に関する問題に直面した場合に備えて、実際にあったご相談例をもとにした、ケーススタディも行いました。

ご参加いただいたみなさまには、試用期間と解雇については、会社側として乗り越えなければならない要件があること、解雇の有効性が争われた場合に向けて、あらかじめ十分な準備を進めておくべきこと、などについてご理解いただけたのではないでしょうか。

弁護士法人ASKの顧問サービス

今回のセミナーの最後には当事務所の魅力の一つである≪顧問契約サービス≫についても詳しくご説明させていただきました。

勉強会参加特典

このほかにも、勉強会にご参加いただいたみなさまには
☆初回30分限定の無料法律相談!
☆魅力あふれるASKのメールマガジン
☆いま知りたい情報盛りだくさんのニュースレター

といった参加特典もご案内させていただいております✨

おわりに

第5回一般企業向け勉強会では、試用期間と解雇の問題について学びました。

弁護士法人ASKでは、これからも一般企業の社長さま、役員のみなさま、ご担当者さまのためのさまざまなセミナーを開催して参ります。
今回ご参加くださった企業様はもちろん、残念ながら今回はご参加いただけなかった企業様におかれましては、次回の勉強会にぜひぜひご参加いただければ幸いです。

※なお、弁護士法人ASKでは、企業様向けに社内・従業員向け研修会(出張セミナー/勉強会)も承っております。これまでの開催報告はこちらに掲載しておりますので、ご参照いただき、ご興味のおありの研修会などがございましたら、お尋ねくださいませ。

また、このほか、セミナーのテーマに関するご意見・ご要望

  • 問題社員対応について聞きたい!
  • ハラスメント対応について聞きたい!
  • メンタルヘルスについて聞きたい!
  • 就業規則について聞きたい!
  • 残業代請求について聞きたい!
  • 従業員の休職や復職について聞きたい!
  • 契約書のあれこれについて聞きたい!・・・などなど

もお待ちしております。

顧問契約サービスに関するご質問等ございましたら、ぜひお気軽にお問合せくださいませ。
今後とも弁護士法人ASKをどうぞよろしくお願いいたします。

弁護士法人ASKの弁護士相談・顧問契約をご希望の方はこちらまで